ボイストレーニングの方法や、滑舌・話し方に関するお役立ち情報をお届けします

VOICE TRAINING INFORMATION― ボイトレ情報 ―

【動画】hiCを目指す男性の方へ!毎日の反復練習で必ず到達できます!

2024/05/07
hi Cを目指す男性へ


ボイストレーニングに来られる方で1番と言っていいほど多い悩みが
「音域を伸ばしたい」「高音を出せるようになりたい」という悩みです。


ここ数年、男性ボーカルの曲でも高い音程の曲が多い傾向にあり
高い歌声に魅せられる方がとても多いです。

一方で、歌というものは高音を出す事が全てではないという事も事実です。

自分に合ったキーで歌いこなすこと、
抑揚をつけたりビブラートをかけたり、フェイクを入れたりと
テクニックで魅せるのも一つの手です。


ただ、歌いたい曲を原曲キーで高い部分も難なく歌いこなせればかっこいいですよね!


しかし、『どの曲も高い音程ばかりだからカラオケに行っても高音が出なくてつまらない』
『高音を出せば出すほど喉が閉まり苦しくなるけれど、どうやって発声をすればいいかわからない』

そんな方が多いのではないでしょうか?


そこで!
今回は皆さんの憧れである高音の
【Hi C】を出す為に必要なことを発信していきます!



Hi C(C5)を出せるようになれば
男性ボーカルの大半の曲の高音が出せるようになります!

もちろん、他にも必要な要素はありますが…
今回は「Hi Cを出せるようになること」に絞っていきます。

早速ですが、Hi Cを出せるようになる為に必要なことはなんでしょうか?

それはズバリ「反復練習」です!

…またか。と当ボーカルスクールの
コラムをずっと読んでくださっている方は思うかもしれませんね。。


もちろん、外的要因で2つや3つスッと高音が出せるようになることもあります。

例えば…
・口の開け方
・呼吸
・姿勢
・重心 など

これらが原因の場合は少し直せば変わる事もありますが
やはり反復練習が1番の近道で確実な練習方法です。


発声練習のする際の注意点としては、とにかく無理をしないこと。

声が掠れていたり、喉閉まっている状態のまま
練習を続けていると、変な癖がついてしまったり
喉の状態が逆効果で悪くなり、余計高音が出にくくなっていきます。


しかし逆を言えば、正しく発声練習すれば
誰でも高い音は出せるようになります。


ご自身の音域より高い音程を無理矢理やるのではなく
範囲内を繰り返し練習していく事で1つずつ積み重ねで
高い音を出せるようにすること。

とても地味ではありますが、とても大切なことです。

それを踏まえた上で、果たして自分の発声が正しいのかどうか
分からないという方も中にはいらっしゃると思います!

そういう方は是非、Vizボイストレーニングへお越しください!


詳しくはこちら↓↓
ADDRESS
東京都港区港南2-2-13 清水ビル3F
ACCESS

品川駅港南口 徒歩1分
【品川駅】JR在来線改札を出て、
東西自由通路を港南口に進みます。

通路を通り抜けるとエスカレータがあり、
そこから降りると駅前広場に着きます。

その先正面に見える【吉野家】【やきとり鳥一】の
右脇にある道に入ります。

20mほど進むと、左側にある一階に丼ぶり屋【幸丼】が
入っている清水ビルの3階です。