【動画】間違いだらけのボイトレ⑫~レッスンで歌ばかり歌っていませんか?~
2021/06/09
歌ばかり歌っていませんか?
今回のコラムはボイトレのレッスンや日々のトレーニングの中で、
非常に多く見られて、
そしてあまり良くない傾向になってしまっていることをお伝えしていきます。
「ボイトレ」と言われるレッスンを受けている方の中で、
レッスンの内容や日々のトレーニングで
「歌」はどれくらいの割合で歌っているでしょうか?
実はかなりの割合を占めている方が多いのが現状だと思います。
ただ実は歌を歌うということは厳密にいうと
「ボイストレーニング」ではなく
「ボーカルトレーニング」という部類に入ります。
この二つというのは得られる効果が全く違います。
「ボイストレーニング」というのは、
音域を広げたい・声量をあげたい・もっといい声で歌えるようになりたい
などの悩みを解消するトレーニングで、
「ボーカルトレーニング」というのは、
この歌のリズムのノリを習得したい・この歌を人前で歌うから仕上げたい
などの悩みを解消するトレーニングです。
ではこの説明を聞いた後に皆さんが受けたいと思うレッスンはどちらでしょうか。
おそらく「ボイストレーニング」の方が多いと思います。
スポーツで例えるならば、
「ボイトレ=練習」
「ボーカルトレーニング=試合」
となります。
試合ばかりしていて果たしてそのスポーツ自体が上手くなるでしょうか。
確かに同じような試合をしていれば「慣れ」というものが出てくるので、
極々限定的な場面では上手くなるかもしれませんが、
それでそのスポーツが上手くなったとは言えないですよね。
つまり歌ばかり歌っていると、
その曲は上手く歌えるようになりますが、
他の曲を歌うと全く歌えないという状況になりかねません。
反面ボイトレというのは基礎力を上げるトレーニングなので、
確かに地味で辛いトレーニングもありますが、
確実に地力というのは付いてきます。
その状態で歌を歌った時に、
発声と歌が連動していないことに気づくので、
それを連動させられるようなボイトレをまた重ねていきます。
そうすることでどんな歌を歌っても、
ある程度コントロールしながら歌えるようになります。
確かに歌を歌うという行為は楽しくて飽きづらいし、
ボイトレという行為は地味で飽きやすくなってしまうのも事実です。
でももう一度、自分がボイトレを受けるきっかけになった気持ちを思い出してみてください。
その気持ちを思い出せれば、
きっと「ボイストレーニング」というものの必要性を理解し、
続けられるモチベーションも得られると思います。
日々のトレーニングでも、
こういった部分を意識しながら練習してみましょう。
詳しい動画はこちら↓↓
今回のコラムはボイトレのレッスンや日々のトレーニングの中で、
非常に多く見られて、
そしてあまり良くない傾向になってしまっていることをお伝えしていきます。
「ボイトレ」と言われるレッスンを受けている方の中で、
レッスンの内容や日々のトレーニングで
「歌」はどれくらいの割合で歌っているでしょうか?
実はかなりの割合を占めている方が多いのが現状だと思います。
ただ実は歌を歌うということは厳密にいうと
「ボイストレーニング」ではなく
「ボーカルトレーニング」という部類に入ります。
この二つというのは得られる効果が全く違います。
「ボイストレーニング」というのは、
音域を広げたい・声量をあげたい・もっといい声で歌えるようになりたい
などの悩みを解消するトレーニングで、
「ボーカルトレーニング」というのは、
この歌のリズムのノリを習得したい・この歌を人前で歌うから仕上げたい
などの悩みを解消するトレーニングです。
ではこの説明を聞いた後に皆さんが受けたいと思うレッスンはどちらでしょうか。
おそらく「ボイストレーニング」の方が多いと思います。
スポーツで例えるならば、
「ボイトレ=練習」
「ボーカルトレーニング=試合」
となります。
試合ばかりしていて果たしてそのスポーツ自体が上手くなるでしょうか。
確かに同じような試合をしていれば「慣れ」というものが出てくるので、
極々限定的な場面では上手くなるかもしれませんが、
それでそのスポーツが上手くなったとは言えないですよね。
つまり歌ばかり歌っていると、
その曲は上手く歌えるようになりますが、
他の曲を歌うと全く歌えないという状況になりかねません。
反面ボイトレというのは基礎力を上げるトレーニングなので、
確かに地味で辛いトレーニングもありますが、
確実に地力というのは付いてきます。
その状態で歌を歌った時に、
発声と歌が連動していないことに気づくので、
それを連動させられるようなボイトレをまた重ねていきます。
そうすることでどんな歌を歌っても、
ある程度コントロールしながら歌えるようになります。
確かに歌を歌うという行為は楽しくて飽きづらいし、
ボイトレという行為は地味で飽きやすくなってしまうのも事実です。
でももう一度、自分がボイトレを受けるきっかけになった気持ちを思い出してみてください。
その気持ちを思い出せれば、
きっと「ボイストレーニング」というものの必要性を理解し、
続けられるモチベーションも得られると思います。
日々のトレーニングでも、
こういった部分を意識しながら練習してみましょう。
詳しい動画はこちら↓↓