ボイストレーニングの方法や、滑舌・話し方に関するお役立ち情報をお届けします

VOICE TRAINING INFORMATION― ボイトレ情報 ―

【動画】こもった歌声をクリアに!~こもり改善トレーニング~

2019/06/01
こもった声で嫌で悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
こもった発声は、一生懸命に自己流で練習をしてきた人に多いです。
なぜならば、こもった発声は、高音も割りと出しやすいし、音程もとりやすいからです。
自然とそこにいきやすいのです。

しかし、喉の空間を狭くして出すので、響きは一定になって共鳴の移動はできなくなります。
そしてなにより、こもった声は誰が出しても同じような響きに聞こえ、個性が無くなるような気がします。


あえて、こもらせたくてそういう発声になっている場合はもちろんいいのですが、気付いたらこもっていた。
こもらせないと高い音(低い音)が出せなくなった。
こういった場合は改善した方が思うような声色に近づけられると思います。


こもらすのは後からでもできるので、まずはこもらせずストレートに発声できたほうが応用が利くと思います。
こもりも声色の選択肢のひとつであり、ベースの発声はクセなく出来た方が何かとスムーズですね。

声がこもる原因ですが、舌根(舌の根元)が上がってしまい喉の空間を狭くしてしまっているためです。
この状態は舌に力が入りがちなので響きも良くないです。
音程や言葉によってもこもりやすいこもりにくいがありますので、自分がどの状況だとこもりやすいのかチェックしてみて下さい。


こもり解消トレーニング
息をたくさん吐いてわざと息漏れを作る。
こもりがちな声の人は上にも書きましたが舌根が上がって喉の空間を狭めている場合が多いです。
その状態だと息の音があまりしないはずです。
そこでまずため息を出すように「はああ」と息をたくさん吐いてみて下さい。

そのとき、舌を少し前に出すように意識してみて下さい。そうすると舌根が喉を塞ぐのを防ぎます。
その状態でため息に声を混ぜてみて下さい。
いつも奥にあった響きのポイントが顔の前面にきた感じがしませんか?
その感覚を忘れずに他の文字でも発声してみましょう。

ある一定の音域でこもりが発生する場合もあります。
その音は人それぞれですが、高音域に差し掛かる時や反対に低音になるとこもりが出る人など。
これは楽に出せる音域でないゆえに喉に力が入る状況が考えられます。

こもっている時とこもっていない時の口の中の状態の差が分かれば、
対策もとりやすいと思いますので、いろいろな音程や言葉で試していただきたいと思います。

重ねてお伝えしますが、こもり=絶対ダメ!というわけではありません。
ニュアンスであえてこもらせたりもします。色々使い分けられるといいですね。



動画はこちらからチェック↓↓
ADDRESS
東京都港区港南2-2-13 清水ビル3F
ACCESS

品川駅港南口 徒歩1分
【品川駅】JR在来線改札を出て、
東西自由通路を港南口に進みます。

通路を通り抜けるとエスカレータがあり、
そこから降りると駅前広場に着きます。

その先正面に見える【吉野家】【やきとり鳥一】の
右脇にある道に入ります。

20mほど進むと、左側にある一階に丼ぶり屋【幸丼】が
入っている清水ビルの3階です。