【動画】カラオケで1曲歌いきれない、、耐久力のない声を改善!
2023/02/22
ボイストレーニングのレッスンを行っていると
「1曲、声が持たないんです。」
「2,3曲歌うと声がガラガラになって歌えないです」などのお悩みが多くあります。
ただ歌っているだけでは、中々改善しづらい部分でもあるんです。
では、改善策を考えた時に
喉の体力がもたないのであれば、
鍛えればいいんじゃないか?と考える事でしょう。
もちろん、歌い込みや体力作りも大事ではあるんですが根本的な所が間違っていると
それだけではあまり改善はされないんです。
重要なのは筋肉を鍛えるのではなく、
今ある筋肉の使い方です。
声が持たない原因としてはいくつかあるのですが、
その中でも1番の原因となっているものがあります。
それは発声をした際に「息が漏れているから」です。
なんと息が漏れた状態で発声をしてしまうと、喉にダメージを与えてしまうんです、、、
まずは何故、息が漏れてしまうかというと、
声帯がバランス良くぶつかり合って音が鳴っていないからなんです。
声というものは声帯がぶつかり合って音となり、声になります。
その声帯のぶつかり合う面がずれていたり隙間が空いていたりすると息が漏れてしまい、
その分接地している面の負担が大きくなり、ダメージとなってしまうんです。
しかし、先程説明した通り、声とは声帯が常にぶつかり合っている為
喉にも常に負担はかかっています。
その負担を如何に少なくするかで長く歌えるかが決まってきます。
息が漏れないように発声をするには
1,喉の力を抜いて自分に合った言葉や音の高さで楽に出せる発声ポイントを見つける。
2,バランスの良い発声ポイントを反復練習する。
3,別の言葉に置き換える。
4,音域を広げていく。
これが息が漏れない発声をするためのトレーニング方法になります。
地道な練習方法にはなりますが、確実に発声が変わること間違いなし!
もちろん、
耐久力のある声にする為には他にもポイントがあります。
・ウォーミングアップをする
・腹式呼吸を使う
・良い姿勢で歌う
・適切な声量で歌う
・自分に合ったテンポや音域の曲を選ぶ
など、
これらを意識することで
長時間歌っても疲れにくい発声を目指しましょう!!
ここまで解説させていただきましたが、
バランス良く声帯がぶつかっているかどうかを
最初のうちは1人で判断することは難しいですよね、、、
目で見て判断することもできません、、、
是非そんな方はVizボイストレーニングまでお問い合わせください!!
皆様の声のお悩みを改善させていただきます!
詳しくはこちら↓↓
「1曲、声が持たないんです。」
「2,3曲歌うと声がガラガラになって歌えないです」などのお悩みが多くあります。
ただ歌っているだけでは、中々改善しづらい部分でもあるんです。
では、改善策を考えた時に
喉の体力がもたないのであれば、
鍛えればいいんじゃないか?と考える事でしょう。
もちろん、歌い込みや体力作りも大事ではあるんですが根本的な所が間違っていると
それだけではあまり改善はされないんです。
重要なのは筋肉を鍛えるのではなく、
今ある筋肉の使い方です。
声が持たない原因としてはいくつかあるのですが、
その中でも1番の原因となっているものがあります。
それは発声をした際に「息が漏れているから」です。
なんと息が漏れた状態で発声をしてしまうと、喉にダメージを与えてしまうんです、、、
まずは何故、息が漏れてしまうかというと、
声帯がバランス良くぶつかり合って音が鳴っていないからなんです。
声というものは声帯がぶつかり合って音となり、声になります。
その声帯のぶつかり合う面がずれていたり隙間が空いていたりすると息が漏れてしまい、
その分接地している面の負担が大きくなり、ダメージとなってしまうんです。
しかし、先程説明した通り、声とは声帯が常にぶつかり合っている為
喉にも常に負担はかかっています。
その負担を如何に少なくするかで長く歌えるかが決まってきます。
息が漏れないように発声をするには
1,喉の力を抜いて自分に合った言葉や音の高さで楽に出せる発声ポイントを見つける。
2,バランスの良い発声ポイントを反復練習する。
3,別の言葉に置き換える。
4,音域を広げていく。
これが息が漏れない発声をするためのトレーニング方法になります。
地道な練習方法にはなりますが、確実に発声が変わること間違いなし!
もちろん、
耐久力のある声にする為には他にもポイントがあります。
・ウォーミングアップをする
・腹式呼吸を使う
・良い姿勢で歌う
・適切な声量で歌う
・自分に合ったテンポや音域の曲を選ぶ
など、
これらを意識することで
長時間歌っても疲れにくい発声を目指しましょう!!
ここまで解説させていただきましたが、
バランス良く声帯がぶつかっているかどうかを
最初のうちは1人で判断することは難しいですよね、、、
目で見て判断することもできません、、、
是非そんな方はVizボイストレーニングまでお問い合わせください!!
皆様の声のお悩みを改善させていただきます!
詳しくはこちら↓↓