ボイストレーニングの方法や、滑舌・話し方に関するお役立ち情報をお届けします

VOICE TRAINING INFORMATION― ボイトレ情報 ―

【動画】歌えてるつもりで歌えてない?!~サビの正しい歌い方~

2020/06/30
サビだけなら歌える!

ただ頭から曲を通していくと
サビでは喉が詰まってきて歌えなくなってしまう。
そういう方も多いと思います。

原因は最初から歌うとサビが来る頃には疲れてしまうから。
という体力、筋力的な余裕のなさと
それによってついつい力みが出てしまう
という事が多いのです。

これらの改善方法は今まででも紹介してきたのですが
今回はただただ体力がないとは少し違った
原因を上げていきたいと思います。

なぜ曲を通していくとサビが歌いづらくなるのかの原因のもう一つは
歌にしっかり休符を入れていない事です。

サビのフレーズの中に休符を入れていないと
音をべったり伸ばしながら歌ってしまったりします。

そうするとブレスするタイミングを逃したり
必要以上に高音をキープをしなければならなかったりと
体力をかなり消費するので、サビに入ったら
すぐにつまづいてしまう事になります。


歌い方としてもかっこいい物ではなくなってしまうので
フレーズに沿ってしっかりと休符を入れていきましょう。

譜面上に休符があればもちろんそこでいいのですが
譜面上にない場合でも、
音を切ったり一瞬間が空く時が必ずあります。

この休符でリズムに乗れている歌になったり、
ブレスをしたり、その一瞬の間があることで
次の音の準備ができたり、力を抜いたりと

たくさんの効果や使い方があります。

この休符を上手く入れていければ
今までより楽にサビを歌っていけます。

多くの曲のメロディーは
4拍を1小節として、
基本的には2、4、6、8小節等と
偶数で区切られていることがほとんどです。

そこを意識しながらクラップ等でカウントをとりながら
メロディーを歌うと休符のタイミングが見つけやすいと思います。
例えば2小節目の4拍目が休符になっていたり、
4小節目の4.5拍目(4拍目の裏拍)が休符になっていたり等です。

この休符のタイミングでしっかりと音閉じをして、
ブレスをする。

舌の力を抜き、力の入ってしまった喉をリセットする

次の音のイメージをする

体の力を抜く

といったことをやってみて下さい。
勿論全てをは非常に難しいので
必要なところから、出来るところから
一つずつチャレンジしてみる事が大切です。



実際にどの曲でどのタイミングで休符が入っているのかに関しては
歌手の歌っているのをよく聞いて
どこでフレーズを切っているのかをじっくり研究してみて下さい。

それでもよく分からない時には
私達トレーナーに聞いていただければと思います。





動画はこちらからチェック↓↓
ADDRESS
東京都港区港南2-2-13 清水ビル3F
ACCESS

品川駅港南口 徒歩1分
【品川駅】JR在来線改札を出て、
東西自由通路を港南口に進みます。

通路を通り抜けるとエスカレータがあり、
そこから降りると駅前広場に着きます。

その先正面に見える【吉野家】【やきとり鳥一】の
右脇にある道に入ります。

20mほど進むと、左側にある一階に丼ぶり屋【幸丼】が
入っている清水ビルの3階です。